初心者が選ぶべきおすすめのWordPressテーマ【厳選トップ3】

本当に初心者が使いやすいWordPressのテーマはどれなのか?

 

 

初心者であればあるほど迷いますよね?

 

で評価されても、、、実際は使ってみないとわかりません。

この記事では以下のことが分かります。

 

この記事で分かること

  • 有料テーマと無料テーマの違い
  • 初心者が使いやすいWordPress有料テーマが分かる
  • おすすめの無料テーマが分かる
  • WordPress(ワードプレス)にテーマを適用する方法

 

私はアフィリエイトを始めた時から、デザインや色調などは全く分かりません。

今でも覚える気はありません(笑)

なので、WordPressテーマに求めるモノは簡単さです。

視覚的・言語的に分かりやすいモノしか使いたくないです。

 

その大きな理由は、デザインやテーマを弄りだしたら、あっという間に時間が過ぎます。

稼ごうと思って有料テーマを買ったのに、記事を書く前に疲れきっていては本末転倒だと思っています。

 

しかし、初心者がテーマを選ぶのは正直難しいです。

 

有料・無料のWordPressテーマは現在50種類以上あります。

 

今回は、有料と無料の違い、初心者におすすめのテーマ(厳選したもの)を掘り下げてご紹介します。

 

目次

有料テーマを最初から選ぶべき理由

まず「有料テーマ」について、本当に価値があるのか?

 

これは、間違いなくあります。

 

個人的には、初心者だから有料テーマを使った方がいいと思います。

 

理由は

  • 時間短縮できる
  • デザインを迷わない
  • カスタマイズが簡単
  • 内部SEO対策がしっかりしている
  • テーマのアップデートが速い
  • サポートがある

などがあります。

 

最近の無料テーマも非常に素晴らしいですが、無料テーマはどうしてもデザインが味気なく、欲しい機能を自分で探して追加しなくてはなりません。

 

これは、無料テーマは誰もがカスタマイズして、自由に使ってくださいという形で作られています。

 

無料テーマを初心者がカスタマイズするのは滅茶苦茶ハードルがいです。

 

そういったカスタマイズを調べる」「悩む」「実行する」を短縮し、楽に自分好みのサイトを作れるのが有料テーマの一番の魅力です。

 

ただ、有料テーマは実際安い買い物ではありません。

 

1万円~1万5000円が相場で少し高く感じるかもしれませんが、無料テーマに悪戦苦闘する時間を考えると私は安いと思っています。

 

もちろん、無料テーマでもアフィリエイトは出来ますし、とりあえず収益が出てからという考えもアリだと思います。

 

そこは、この記事を見ている方のHTMLやCSSの知識によって違うと思いますので自分のレベルと照らし合わせて考えましょう。

 

初心者におすすめWordPressでブログを作る厳選有料テーマ

私がおススメするWordPress(ワードプレス)テーマの紹介です。

  • SEO対策が施されたテーマである
  • 表示速度は速いか
  • 初心者でも使いやすい(難しい設定がない)
  • 設定が分かりやすいか
  • DEMOサイトがたくさんある

などが、私が有料テーマに求めるモノです。

 

THE THOR(ザ・トール)

まず紹介するのは「THE THOR(ザ・トール)」です。

THE THOR(ザ・トール)は2018年11月に販売開始された、超後発WordPress(ワードプレス)テーマです。

後発組の良いところは、他のテーマの良いとこ取りができていることです。

このブログもTHE THOR(ザ・トール)を使用しています。

 

なにより素晴らしいのが、このブログを作り始めた時は別のテーマを使っていましたが、その時入れていたプラグインの数は30個です。

プラグインは多ければ多いほどサーバーに負担がかかり、ブログの表示速度も重くなります。

 

しかし、THE THOR(ザ・トール)に入れているプラグインはわずか7個です。凄すぎです(笑)

 

とにかく簡単でオシャレ!な操作

 

数クリックでデモサイトのようなお洒落なデザインにもでき、初心者におすすめです。

先ほども言いましたが私はデザインや配色が苦手です。このブログもDEMOサイト01をほぼそのまま使っていて非常に助かっています。

 

「THE THOR(ザ・トール)」をインストールすればすぐにこのブログのデザインをマネできます。

DEMOサイトも9パターンもあるので丸被りすることはありません。

 

ボックスや吹き出しもボタン一つで呼び出せ、見出しや口コミなどもデザインされたものをワンクリックで呼び出せます。

THE THOR(ザ・トール)口コミ

東京都:山田 花子(20歳・女性)
このエリアに口コミ本文を記入します。


東京都:山田 花男(20歳・男性)

Name
このエリアに口コミ本文を記入します。

これはアフィリサイトでよく使っています。

 

ブロガー・アフィリエイターのあったらいいなを叶えてくれるテーマです。

 

おすすめポイント

  • DEMOサイトインストールで簡単にお洒落にカスタマイズ
  • 高速サイト表示でユーザーストレスフリー
  • AMP対応(モバイル高速表示)
  • 内部SEO対策済み
  • アフィリエイト報酬アップ機能多数
  • エディター機能が豊富

 

THE THOR(ザ・トール)
詳細ページ

 

DIVER(ダイバー)

続いて紹介するのが「Diver(ダイバー)」です。

2017年にリリースされて以来、数々のバージョンアップが行われながら、2019年も人気のWordPress(ワードプレス)テーマです。

 

何と言ってもデザインのカッコよさは素晴らしく、SEO対策や機能面も困ることは一切無いでしょう。

そして、Diver(ダイバー)の凄いところはサポートです。

購入者限定で、無期限・無制限でメールサポートしてくれます。

Diverの公式サイトには「メールでなら基本無料で無期限、回数無制限で満足度100%を目指して手取り足取りサポートする」と記載されています。

 

使用方法も簡単で特に入力補助機能は初心者には超便利で、

視覚的に分かりやすく、正直この部分はTHE THOR(ザ・トール)にも取り入れてほしいと思いました!

表示スピードはTHE THOR(ザ・トール)が数段上ですがこの機能は初心者にはおすすめです。

(表示速度はDiver(ダイバー)も十分基準を満たしています。)

 

ただ、こんなに初心者ファーストなDiver(ダイバー)ですが、2つデメリットがあります。

 

ひとつはトールの方は価格が14,800円に対してDiverは価格が16,649円と値段か高い!

しかも、THE THOR(ザ・トール)のような着せ替え機能がないため、他のブログやサイトとの差別化をはかるためにはサイトデザインのカスタマイズが必要です。

 

難しくはないけどめんどくさいです。

 

おすすめポイント

  • デザイン(見た目)がカッコイイ
  • 充実した機能、使いやすい入力補助機能(有料で売っているような機能も最初から入っている)
  • 初心者に優しい無期限メールサポート

Diver(ダイバー)
詳細ページ

 

おすすめのWordPress(ワードプレス)無料テーマ

 

続いておすすめのWordPress無料テーマの紹介です。

Cocoon(コクーン)

WordPress(ワードプレス)無料テーマで紹介するのは、「Cocoon(コクーン)」です。

Cocoon(コクーン)はもともと「Simplicty」を作ったわいひらさんの後継の無料テーマです。

 

「Simplicty」のフォーラムに寄せられた使用者の声を基に基本コンセプトは変えずに再構築されたWordPress(ワードプレス)テーマで、正直これが無料か~と思わされるテーマです。

 

無料テーマを使うならこれ1択です。

最強の無料テーマだと思います。

おすすめポイント

  • ページ高速化対応
  • AMP対応
  • 内部SERO対策済み
  • 吹き出し・ランキング機能内蔵
  • む、無料です(笑)

Cocoon(コクーン)
詳細ページ

 

WordPress(ワードプレス)にテーマをアップロードする方法

1.テーマをダウンロードする

各ダウンロードページからテーマを入手します。

 

THE THOR(ザ・トール)ダウンロード

Diver(ダイバー)ダウンロード

Cocoon(コクーン)ダウンロード

 

ダウンロード方法はテーマによって違いますが、それほど難しくありません。

2.テーマをアップロードする

テーマをダウンロードすると親テーマと子テーマのZIPファイルがあります。それをWordPress(ワードプレス)にアップロードします。

手順は以下の通りです。

ダッシュボードメニュー「外観」からテーマを選択しましょう。

 

 

上部の「新規追加」をクリックしましょう。

 

ファイルを選択をクリックしてダウンロードしたZIPファイルを選択しましょう。この時親テーマからアップロードしましょう。

下記画像がファイルを選択した状態です。

今すぐインストールをクリックしてファイルを選択しましょう。

下記画像に切り替わりますが、親テーマは有効化しないように!

続けて子テーマをアップロードして。子テーマの方を有効化してください!

有効化するとあなたのブログにテーマが反映されます。

 

細かい設定は各テーマのホームページで確認してください。

THE THOR(ザ・トール)を使われる方はTHE THOR(ザ・トール)やっておくべき5つの初期設定【図解説明】で解説しています。

子テーマを有効化する理由

基本的にカスタマイズは子テーマでしていきます。

親テーマはアップデートでカスタマイズしても元に戻ってしまう場合があります。

そうなってしまうと、せっかく時間をかけてカスタマイズしても水の泡です。

必ず子テーマを有効化です。

 

デフォルトのまま使うなら構いませんが、必ず何らかのカスタマイズをすると思います。

有効化はテーマ画面で簡単に変更できます。

親テーマを有効化するイメージを持ってしまうかもしれませんが、画像のように子テーマが有効になっていればOKです。

 

初心者が選ぶべきおすすめのWordPressテーマ【まとめ】

初心者が選ぶべきWordPress(ワードプレス)テーマの解説でした。

紹介した3テーマ以外にも私はAFFINGER5ストークなどを使っていますが、正直どちらも紹介してもいいくらいのWordPress(ワードプレス)テーマですが、初心者が使うにはおすすめしません。

 

この2つをおススメしない理由は値段が高すぎるです。

 

AFFINGER5はTHE THOR(ザ・トール)やDiver(ダイバー)と同じ機能を使おうと思ったらセットで買っても約4万円、バラで買ってしまったら5万円を超えます。

 

しかも高機能すぎて、使いこなせません。

実際THE THOR(ザ・トール)の前がアフィンガー5でした。別サイトで使っていますがプラグインを限界まで外した商品特化サイトに使用しています。

 

OPENCAGEのストークは、価格こそ10,800円と安く感じますが、1購入1サイトしか使えません。

使いやすくて良いWordPress(ワードプレス)テーマなのですが、複数サイトに使えないということで今回は外しました。

 

WordPress(ワードプレス)テーマ15選とか、30選などをよく見ますが、私はそんなには使ったことありませんが(現在有料テーマは6個)一番初心者が楽に使えるのは、THE THOR(ザ・トール)Diver(ダイバー)だと思います。

THE THOR(ザ・トール)の方がDEMOサイトが用意されているので、楽がしたい初心者ならTHE THOR(ザ・トール)の方がいいでしょう。

 

初心者はサイトデザインにこだわるよりも、やることは他にもたくさんあります。

ブログでもサイトでも重要なのはコンテンツです。

 

アフィリエイトの情報を発信しているブログやサイトを見れば見るほど、奇麗なデザインにあこがれるかもしれませんが、いいテーマを買ってデフォルトで使って、100記事程書いたらサイトデザインを外注に整えてもらう方が楽です。

得意なことは得意な人に任せて、ライティングスキルを上げる方が初心者を脱却する近道です。

 

今回紹介しているWordPress(ワードプレス)テーマは本当に初心者でも使いやすいので、販売サイトをじっくり見て決めましょう!

THE THOR(ザ・トール)ダウンロード

Diver(ダイバー)ダウンロード

Cocoon(コクーン)ダウンロード

 

【初心者向け】5つの手順で覚えるアフィリエイト記事の書き方

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

複数の収入を得るための一つとしてブログを運営しています。分かっているつもりでは稼げないのがこの業界ですが、すべての手法を公開しています。

目次
閉じる