
分からない人
この記事では
- マインドセットを学んでも成功できない理由
- マインドセットを身につける方法
について詳しくお話しします。
「ネットビジネスで成功したいと考えるなら、成功するためにはマインドセットを整える必要がある。」
こんな言葉をあなたも聞いたことありませんか?
全てのビジネスにおいてマインドセットが1番大事と言われます。
マインドセットのセミナーや教材、マインドセットの合宿まであり、それだけビジネスの世界では重要で、学ぶ人の多い分野です。
ですが、マインドセットを学んでも、望む成功が手に入らない人は多くいます。
マインドセットが成功には重要と考え、自己啓発の本を読んだり、マインドセットのセミナーに積極的に参加する方が私の身近にもいましたが、、、
その人が現在、望む成功をを手にしているかと言えば、現在も3年前と同じ生活をしています。
向上心も強く、勉強熱心で、成功欲求も高いにもかかわらずなぜ結果がともなわないのでしょう?
それは、マインドセットの「本質が理解できていない」からです。
「全ての教材には意味があり、本質を理解できなければ、ただの知識でしかない」
なので、今回はマインドセットの意味と成功するための本質についてお話しします。
マインドセットとは
「マインドセット」とは、経験や教育、その時代の空気、生まれ持った性質などから形成されるものの見方や考え方を指す言葉です。信念や心構え、価値観、判断基準、あるいは暗黙の了解や無意識の思い込み、陥りやすい思考回路といったものもこれに含まれます。
引用元:コトバンク
マインドセットを辞書で調べると上記の通りです。
人が生きてきた経験の中で形成された、価値観、先入観、モノのとらえ方などそういったものがマインドセットです。
そして、マインドセットが成功に重要だと言われる理由は成功する人としない人の違いはマインドセット「考え方」にあるからです。
例をあげると
「常に自分に自己投資しています。」
一度は聞いたことがあるんじゃないでしょうか?
これは、自分の成長のためにお金を使う(自己投資)という意味です。
こういった方は自分の成長・成功のためにお金を払うことを躊躇しません。
なぜ成功するために自己投資が必要なのか?
成功するために最も重要なのは、手法でもノウハウでもなく、自分自身だからです。
どんなに、稼げるノウハウや手法を手に入れても、扱う人のレベルが低ければその武器を使いこなすことは出来ません。
これはビジネスに限らず、すべての分野にあてはまります。
例えば、
野球の素人がプロからカーブの投げ方を教えてもらっても、投げれません。肩を壊すだけです。
テニスの素人が錦織選手にエア・ケイの打ち方を教わっても、同じボールは打てません。
これらは、当たり前すぎて気にも留めない話です。
ここを目指す人は、これらを習うまでにしっかりとした土台(経験)作りをしています。
つまり、自分自身の土台(経験)があって、武器は強力なものに変わります。
つまり、自己投資とは土台作りです。
ただ、この話を聞いてすぐに自己投資に取り掛かることができるのは数%です。
ほとんどの人が、
自己投資できない ≒ 損したくない・失敗したくない
という考えを持っています。
これは、おそらくその人の経験から来ていることが多く、もちろんすぐに取り掛かった人もこの考えに至る人も多いです。
何かを買って失敗したり、又はネットビジネス系の教材は詐欺的なモノが多くてほとんど稼げない。
などの情報を耳にし、本当に稼げるのか?稼げなければどうする?騙されているのでは?
そんな不安でためらってしまいます。
そして勇気を出して買った教材が「最低のクズ教材」
こんな時あなたはどうしますか?
「騙された!」
「詐欺だ!」
「金返せ!」
など、考えるかもしれませんが、成功する人は少し視点が違います。
成功する人の思考は、仮にその教材が「クズ教材」であっても、それを糧にしようとします。
- 教材はクズだけど、思わず買ってしまう売り方はうまい。
- セールスライティング・LPを参考にしよう。
- この教材は買う必要無いことを周りに教えてあげよう。
など、マイナス要因をプラスにしさらに自分の糧にしようとすることで、自分を成長させることができています。
この話のポイントはマインドセットとは「物事をどうとらえるかを決定する思考」ということです。
自己投資で教材を買うことを、成長するものと考えるか、騙されるからお金の無駄と考えるか。
クズ教材を買ってしまったことを、騙されたとかんがえるか、うまい売り方を教わったと経験として考えるか。
あらゆる事をどう捉え、どう考えるのか。
この捉え方・考え方がマインドセットであり、成功する人のマインドセットを学ぶことで、成功できるものの捉え方、思考、視点を得ることができます。
だから、ビジネスをする中でマインドセットは重要だと言われ、成功者のマインドセットを学びなさいと言われるのです。
失敗したわけではない。それを誤りだと言ってはいけない。勉強したのだと言いたまえ。
トーマス・エジソン(1847年~1931年)
トーマス・エジソン(1847年~1931年)
マインドセットを勉強しても成功できない人がいる2つの理由
ここまで、マインドセットが何なのか?重要性についてお話してきました。
なんとなく理解はできたでしょうか?
良いマインドを身につけると、極端な話、普通に生活しているだけで自己成長させることができます。
モノの見方、捉え方を変えるだけで普段の生活、散歩、ウインドショッピングなど様々なことから学びを得る習慣が身につきます。
そのため、マインドセットについて勉強したり、本を読んだり、セミナーに行くことは素晴らしいことです。
しかし、いくらマインドセットを勉強しても成功できない、自分が望む未来を手にすることができない人がいるのは確かです。
では、なぜ成功できないのでしょう。
理由は
- マインドセットを勉強しても身につかない
- 明確な目標がないと人は継続して行動できない
この2つです。
マインドセットは勉強しても身につかない2つのマインド
まずは一つ目、「マインドセットは勉強しても身につかない」
こんな事を言うと、
「はぁ?じゃあどうするんだよ!!!さっき勉強したりすることは素晴らしいって言ったじゃん」
と、言われそうですが、、、
マインドセットとは経験とともに生まれていくものです。
勉強する、本を読む、セミナーに行くのはマインドセットの知識を覚えているにすぎません。
この知識を生かすためには、行動しかないのです。
分かりやすく言うと人は精神マインドと行動マインドの2つを持っています。
例えば、
「初めての自転車」
自転車に乗り始めた時のことを思い出してください。
誰かが自転車に乗っているのを見て「自転車」という知識を覚えたでしょう。
友達や周りの子が乗ってるのを見て「自分も乗りたい」「乗ってみたい」
そして、補助輪付きの自転車に最初乗りはじめます。
しかし、周りのみんなが補助輪なしで乗っていると、だんだん補助輪が恥ずかしくなり、補助輪なしで乗る練習をしたりします。
補助輪なしで乗れるようになると、小さな自転車では遠くに行けない!
又は体の成長とともに小さな自転車にいつまでも乗っていることが恥ずかしくなったり、新しい自転車が欲しくなります。
この時買ってもらえる自転車は、自分の身体にピッタリではなく少し大きめの自転車。(これは私の場合です、すぐ大きくなるという理由)
最初は、乗るのが怖かったですが、目標は大きな自転車に乗って友達と遠くに遊びに行くこと。
そして、大きな自転車を克服して、友達といつもより遠いところに遊びに行きます。
こんな経験は誰にでもあるのではないでしょうか?
そして、驚くべきは自転車に乗る、ペダルをこぐ、走るの動作を今では無意識で出来ます。何年も自転車に乗っていなくてもすぐに乗れてしまうのです。
この時自転車の構造、タイヤサイズ、ハンドルの種類、ギア付きなどを勉強してから自転車に乗り始めたでしょうか?
しませんよね、おそらく勉強してから乗っていたら余計に難しくなります。
ちなみに、この文章の中にはマインドセットの本質が隠れています。
行動によるマインドセットしか身につかない
では、「初めての自転車」を例にお話しします。
この話には「マインドセットを勉強しても成功できない人がいる2つの理由」が全て入っています。
まず、あなたはなぜ、マインドセットが必要だと感じるのでしょう?
マインドセットができていないと「自転車に乗れないと思いますか?」
思いませんよね。これは100万円稼いでいる人を見て、自分も100万円稼ぎたいから、マインドセットしようと考えるのと同じことです。
そんなことで、100万円は稼げません。
まずは、100万円稼いでいる人の方法を真似ることです。
そうです、行動を起こすことです。
まずは行動しないと何も始まりません。
自転車で言えば「自分も乗りたい」「乗ってみたい」です。
そして、やりながら考えるのです。補助輪を外すためには何が必要か?
補助輪を外すためには「経験が必要」ではないでしょうか?
「補助輪付きの自転車に乗る」という経験があって、はじめて補助輪が外れます。
行動するから疑問が生まれます。
「補助輪を外すためには、補助輪を使わずにまっすぐ進むバランス力が必要だよ」
という知識が初めて生きてきます。
成功しない人がいたとしたら、それは考えることと、努力すること、この二つをやらないからではないだろうか。
トーマス・エジソン(1847年~1931年)
ゴール設定がないとマインドセットは機能しない
ゴールがないとマインドセットは機能しないとは「初めての自転車」で言えば、
- 「自転車に乗ってみたい」
- 「補助輪を外したい」
- 「大きな自転車が欲しい」
- 「大きな自転車に乗って友達と遠くに遊びに行く」
です。
ここで、重要なのはゴールは常に変わっていくです。
よくマインドセットをととのえましょうと言いますが、マインドセットをととのえる前にゴール設定が必要です。
そして、ゴールとなる目標は想像できるものであればあるほど実現しやすくその為にどうするべきかを考えやすくなります。
そして、いいマインドを保つためには、大きな目標と小さな目標を作り、小さな目標をこなしていくことです。
子供のころに思い描くゴールは割と身近なものが多く、こなしていくことでそれが自信となります。
大人になるにつれて、いろんな邪心で楽な方を選びがちです。
マインドセットするためには自分自身の土台(経験)を積み上げる必要があります。
土台作りをしない人ほど楽をしようとします。
100万円稼いでいる人に、100万円稼ぐマインドセットを教えてください。と言っても帰ってきた言葉を理解できる土台ができてないと
「はぁ、すごいですね~」
「私も頑張ります」
「やっぱりそれくらいしないとダメなんですね~」
くらいの薄い答えしか出てきません。
トーマス・エジソン(1847年~1931年)
誰しもマインドセットのスタートは同じです。
これは、「鶏が先か卵が先か」という話に似ていますが、100万円稼いでいる人も初めからマインドセットがあったのか?
これは、もちろん生きてきた人生・環境によって違いますが、一つだけ言えることは稼ぐまで続けた。
です。
稼ぐ人のマインドを学ぶとは、考え方を学ぶということです。
ただ、ここで大事なのは、100万円稼ぐ人のマインドセットも行動することで生まれたです。
もちろん100万円稼ぐまでには試行錯誤があり、試行錯誤しながら行動して100万円稼ぐという結果につながっています。
そして、その人の持つ価値観や考え方が100万円稼ぐ為のマインドセットになるのです。
マインドセットは知識ではなく、その人の行動と結果によって、自分の中で作られていきます。
100万円稼ぐというマインドセットは、100万円稼ぐマインドセットが先にあったわけではなく、100万円稼いだという結果があってはじめて生まれるのです。
「初めての自転車」の話に戻りますが、
この「自転車に乗る」を自転車に乗ったことがない人にあなたはなんと説明しますか?
- 自転車に乗ると今までいけなかった遠くに行けます。
- 自転車に乗ることで適度な運動になり健康になる。
- 自転車に乗ることで自然を感じることができ、すがすがしい風を全身で感じる。
まるで何かのキャッチフレーズみたいですよね。
私なら、「自転車の素晴らしさは、乗ればわかるよ」ですかね。
このブログは「アフィリエイト」を中心に記事を書いていますが、アフィリエイトには様々な方法があります。その手法やノウハウはググればすべて出てきます。
その中で1番大切にしていることは、まずはやってみること。(もちろん全くダメな方法は止めます)
そして続けることです。
マインドセットの勉強をすることは良いことですが、知識が多い人ほど行動をしません。
アフィリエイトで100万円稼ぐ為には知識も多少必要ですが、それよりも必要なのは行動です。
トーマス・エジソン(1847年~1931年)
マインドセットを身につける方法
マインドセットを勉強しても成功できない人がいる2つの理由
- マインドセットを勉強しても身につかない
- 明確な目標がないと人は継続して行動できない
について、成功できない理由は分かったと思いますが、成功するための私なりの方法をお伝えします。
と言っても私がしている方法は難しくありません。
- 自分の成功を具体的に書く
- マインドを真似る
- 行動の言い訳をしない
自分の成功を具体的に書く
これは、目標ですがここが抽象的だと実現は難しくなります。
例えば、「車を買う」が目標なら
- どこの車?
- どんなタイプ?
- 金額は?
- 試乗する?
- 写真も撮る
こんな感じで具体的に、紙と私はスマホに入れています。
こんな目標を私はたくさん作っています。
そして書いた紙は見えるところに貼っておく。
詳しい理由は書きません。するかしないかだけです。
部屋、便所、台所、天井といたる所に貼って、達成したらひとつづ外していきます。
新たな目標や夢ができればまた貼る!
たったこれだけです(笑)
マインドを真似る
これは、一番良いのは、身近に真似たい成功者がいて、直接その人の思考を聞けるのが一番ですが、私のように人見知りしてしまう人は、自伝やその人の考え方が分かるような本を読むことです。
ただ、マインドを箇条書きで買いている本や抽象的にしか書いてない本はお勧めしません。
実際どんなことで悩み、それをどう克服するのか、したのかがわかるような本がいいでしょう。
私の師匠はトーマス・エジソンです(笑)
学ぶとは真似るが語源だと言われています。
マインドを真似るときは分かりやすいものがおススメです。
大事なことは、君の頭の中に巣くっている常識という理性を綺麗さっぱり捨てることだ。もっともらしい考えの中に新しい問題解決の糸口はない。
トーマス・エジソン(1847年~1931年)
ほとんどすべての人間は、もうこれ以上アイデアを考えるのは不可能だというところまで行きつき、そこでやる気をなくしてしまう。勝負はそこからだというのに。
トーマス・エジソン(1847年~1931年)
私たちの最大の弱点は諦めることにある。成功するのに最も確実な方法は、常にもう一回だけ試してみることだ。
トーマス・エジソン(1847年~1931年)
私の好きな言葉です。パソコンデスクに貼っています。
行動の言い訳をしない
ここがもっとも大変です。
私はアフィリエイトと親戚の仕事を手伝わされています。正直親戚の家の仕事はしなくても十分食べていけます。しかも肉体労働で朝6時から遅いときは帰ってくるのが22時とかです(笑)
これをしながらアフィリエイトするのは正直キツイ。
いつも記事作成をやめそうになります。
このブログを書きながら、商品アフィリもしています。
サボりたい日なんて、毎日です(笑)
今日はめちゃくちゃ頑張ったから休んでも、、、ってなります(笑)
でも、サボるのは簡単です。
もっともらしい言葉で自分を正当化して言い聞かせるのはやめましょう。
後悔します。
なぜなら、過去の私もそうでした。
マインドセットを身につける「本質を理解して成功する人に変わる」方法【まとめ】
マインドセットとは、全て自分の中にあります。
良いマインドもあれば、悪いマインドもあります。
どちらも自分です。
マインドセットとはあなたの人生の歩みです。
今まで生きた中で経験したことが今のあなたのマインドです。
そしてこれから生きていく中でも新たなマインドが形成されます。
そしてそのマインドを形成する時に求められるのは何でしょう?
人は生まれて死ぬまで常にこの連続です。
Birth(バース誕生)とDeath(デス死)
BとDの間に入るのは、、、「C」です。
Choice(チョイス)「選択」です。
常に正しい選択をするのは難しいですが、私の師匠はこう言っています。
トーマス・エジソン(1847年~1931年)
わたしは、決して失望などしない。どんな失敗も、新たな一歩となるからだ。
トーマス・エジソン(1847年~1931年)
この記事で、今までの自分と違うものの見方や価値観、が生まれたなら記事を書いてよかったと思えます。
成功できる自分に一緒に成長できると嬉しいです。
この記事が役に立った、面白かったらシェアなどよろしくお願いします。